キーエンス デジタル圧力センサー AP-C30シリーズ の使い方や設定方法(実例付きで解説)

スポンサーリンク

キーエンス製デジタル圧力センサー(今回の例AP-C30/31/33)の基本的な使い方や
設定方法など詳細な実例付きで紹介致します。

型式 種類 定格圧力範囲 耐圧力
AP-C30 マルチレンジ 負圧 0~-101.3Kpa 500Kpa
正圧 0~100Kpa 500Kpa
連成圧 101.3Kpa~-101.3Kpa 500Kpa
AP-C31 負圧 0~-101.3Kpa 500Kpa
AP-C33 正圧 0~1Mpa 1.5Mpa

○AP-C31にて下記2項目で解説致します。
・設定圧力で接点出力の反転
・圧力に比例したアナログ電圧出力(1~5V)

ad5

AP-C31

ad10a

■設定圧力で接点出力の反転

○圧力設定
圧力の設定は現在圧力表示モードで
上下ボタン『△ or ▽』を押せば変更できます。
変更の確定は特に何かボタンを押す必要もなく
変更後、3秒程待てば自動で確定されます。

○配線
三菱Qシリーズの入力ユニットQX41に取り込む参考回路図を下記に
掲載します。

ad7

スポンサーリンク

■圧力に比例したアナログ電圧出力(1~5V)

AP-C31でアナログ出力機能を使うには、パラメータ設定でアナログ出力を
選択する必要があります。

○配線
三菱QシリーズのADコンバータユニットQ68AD-Gに取り込む参考回路図を
下記に掲載します。

ad6

デジタル圧力センサー(AP-C31)のアナログ出力線(ピンク色)が極性プラス出力に
なりますので、三菱ADコンバータユニット(AD68AD-G)の1番端子(CH1の電圧入力+)
に接続します。

アナログ出力の極性マイナス側は電源と共通の為
電源線(青色)を極性マイナス側として
三菱ADコンバータユニット(AD68AD-G)の2番端子(CH1の電圧入力-)に接続します。
もちろん、青線は電源のマイナス(GND)にも接続します。
茶色線は電源のプラス(+24V)に接続します。

アナログ出力のADコンバータユニットへの取り込みにつきましては
別のページで詳細に解説しております。

三菱 ADコンバータ Q68AD-G の使い方(実例付)

○パラメータ設定
通常の圧力表示モードからパラメータ設定モードに移行するには
『MODE』ボタンを3秒以上長押しします。

以降の操作は下表を参照下さい。

ap-c31a

ピンク色の線からアナログ出力を出すにはパラメータ『アナログ/ゼロシフト』で
『out』を選択する必要があります。

○大気圧補正
大気開放状態(AP-C31に圧力を加えない状態)
現在値表示モードで△ボタンと▽ボタンを同時に3秒以上押します。
大気圧点(ゼロ点)が補正されます。

○工場出荷状態に戻す
『MODE』ボタンを押しながら『SET』ボタンを5回押します。

これでキーエンス製デジタル圧力センサー(AP-C30シリーズ)の基本的な使い方の
解説を終了させて頂きます。

CONVUM MPSV33RCNGAT デジタル圧力センサ
負圧 出力2点 アナログ出力付

スポンサーリンク

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

スポンサーリンク

トップページに戻る

当記事は、2016年10月29日時点の情報です。ご自身の責任の元、安全性、有用性を考慮頂き、ご利用頂きます様お願い致します。
当サイトに掲載中の画像は当サイトで撮影又は作成したものです。商用目的での無断利用はご遠慮願います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする