オムロンPLC(シーケンサ) データレジスタを使ったステップ制御 工程歩進制御

スポンサーリンク

オムロンPLC(各機種共通)でデータレジスタを使ったステップ制御
を紹介させて頂きます。

〇テストプログラムの条件

・CX-Programmerで作成

○概要
これは、1工程が終わる度にデータレジスタの値が1つ増えていきます。
例:データレジスタD10の値が0→1→2→3の様になる。
例えば、自動スタート→工程1→工程2→工程3→終了というプログラムだと
したら、自動スタート前のD10の値は0で工程1に進むと1になり
工程2になれば値は2になり最終工程3で値は3になり、終了で値は
0が書き込まれ、プログラムは先頭に戻ります。

omd4

ステップ制御をするには、色々な方法がありますが、なぜデータレジスタ
を使ったステップ制御(工程歩進制御)をお勧めするかを説明させて
頂きます。

自己保持リレーの連続で回路を作成しても良いのですが、何らかの原因で
プログラムが途中で停止してしまった場合、パソコンでオンラインモニター
していれば、プログラム上の停止箇所が解るかもしれませんが、通常は
停止箇所や原因が解りにくいですが、進捗がデータレジスタなら、その
数値をタッチパネルに表示しておけば、簡単にプログラム上の停止箇所
が解り、早期の停止原因究明に繋がります。

ステート機能を使った場合は、メリットは沢山あると思うのですが
違うメーカーのシーケンサ(PLC)に変更する場合に、プログラム
修正が大変なことになります。

上記理由により、私はデータレジスタを使ったステップ制御でプログラムを
作成する様にしています。

下記に実例を記載させて頂きます。

ローラーを走行させる簡単なプログラムです。

スポンサーリンク

○工程説明
  スタートボタン → ローラーUP → 走行行開始 → 走行行限 →
  ローラーDOWN → 走行戻開始 → 走行戻限 → 終了

omd1

omd2

途中の回路は省略させて頂きます。

データレジスタ D6 が90で始まります。
D6 は90→91→92の様に増加します。

前回のローラー動作終了で、D6 に90が書き込まれているので
上図左上 [= D6 #90] がONの状態となっています。
それより下の[= D6 #91]などはOFFとなっています。
ローラースタートボタンが押されると、ローラー動作中となり
D6 に91が書き込まれます。

D6 が91になると[= D6 #91]がONとなり[= D6 #90]はOFFとなります。
以降説明は省略しますが、D6が90から工程が進む度に数値が1増えていきます。

omd3

最終工程が終われば、D6に再び90が書き込まれ、プログラムは先頭に戻ります。

今回の紹介ではオムロンPLCとさせて頂きましたが他メーカーのPLCでも
プログラムの表記方法は違いますが、考え方は同じです。

以上でデータレジスタを使ったステップ制御の紹介を終了させて頂きます。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トップページに戻る

当記事は、2016年10月16日時点の情報です。ご自身の責任の元、安全性、有用性を考慮頂き、ご利用頂きます様お願い致します。
当サイトに掲載中の画像は当サイトで撮影又は作成したものです。商用目的での無断利用はご遠慮願います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする